2012年4月14日土曜日

117p Porotheleacea?

どっち? と気にするほどのことではないのかもしれない。
チョイメモ。
このきのこはヒロヒダタケ。
かつてはキシメジ科ツエタケ属Oudemansiellaに所属していた。
「日本のきのこ」を見ると、ポロテレウム科ヒロヒダタケ属となっている。
117pにはポロテレウム科Porotheleacea....
××科 は××ceaeとなるはずが、単に末尾のeが抜けただけなのだろうか
ポロテレウム科というならPorotheleumceaeなんじゃないのかなぁ
これだとポロテレア科だよねぇ
そんなことを思い、日本産菌類集覧を見てみると
ハラタケ目に ポロテレウム科は入っていない。
ヒロヒダタケはホウライタケ科 Marasmiaceaeに所属していて
Index fungorumでもMarasmiaceaeになっている。
ごく最近になって、新しく科が設立されたのかもしれない。
しかし
Porothelea なのかPorotheleumなのか、どっち?

ポロテレウム科って他にどんなきのこが所属しているのだろう?

追記
P96のオリーブサカズキタケがポロテレウム科ゲロネマ属だった。こちらではPiritheleaceaeになっている。
書いた後で、ヒドナンギウム科もHydnangia科でまともに読めばヒドナンギア科だけれどその科の基準属の呼び方が科の呼称になっているのかな?



0 件のコメント:

コメントを投稿